記事内容
- モスバーガーでペイペイ・au ペイ・d払いなどQRコード決済は使える
- モスバーガーの支払いクレジットカード・電子マネーでお得な方法は
- モスバーガーで貯まる・使えるポイントは?
モスバーガーの店舗で支払いできる電子マネーは
楽天EdyとiD、QUICPay、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCAなどの各種交通系電子マネーやクレジットカードが利用可能です。
こちらの記事ではモスバーガーで使える電子マネーやクレジットカードのお得な情報を紹介しています。
モスバーガーのお店での支払いにご参考になれば幸いです。
モスバーガー支払いでペイペイ(PayPay)使える?
<モスバーガーでのQRコード決済の状況>
モスバーカーの支払いでPayPayなど、ほとんどのQRコード決済が使えます。
しかしQRコード決済でも楽天ペイやLINE Payは利用できません。
<PayPayペイペイ>
モスバーガーでPayPay支払いしたときの還元率は0.5%ですが、今なら「ペイペイジャンボ」で最大100%キャッシュバックの抽選ができます。(12/28まで)
しかしキャンペーンは抽選なので、あまりお得感はありません。
<auペイ>
モスバーガーでau PAY支払いしたときの還元率は0.5%ですが、毎月キャンペーン「たぬきの抽選会」があります。
たぬきの抽選会は、毎月5のつく日と8日に行われ、当たるポイントは最高3,000Pontaポイントです。
5のつく日か8日にモスバーガーを使うときは、au PAYを使ってもいいですね。
<d払い>
モスバーガーでd払いをしたときの還元率は0.5%ですが、もしdカードをお持ちなら、よりお得に支払えます。
d払いの引き落とし先にdカードを設定し、還元率を1.5%まで上げましょう。
モスバーガーでQRコード決済を使ってお得に支払うには、dカードを連携したd払いがおすすめです。
モスバーガー支払い方法一覧
<モスバーガー 現金以外で支払い方法>
モスバーガーでは色々な支払い方法が使えます。
現金での支払いはお金を管理しやすいですが、お得感はありません。
得したければ、少しでも還元されるほかの決済方法を使いましょう。
モスバーガーで使える支払い方法をまとめました。
モスバーガー支払い方法 | 支払いできるか |
1)現金 | 使える |
2)電子マネー | 一部利用不可 |
Nanaco | × |
WAON | × |
Id | 〇 |
QUICPay | 〇 |
楽天Edy | 〇 |
モスカード | 〇 |
3)交通系電子マネー | 一部利用不可 |
Suica | 〇 |
PASMO | 〇 |
Kitaca | 〇 |
TOICA | 〇 |
Manaca | 〇 |
ICOCA | 〇 |
SUGOCA | 〇 |
nimoca | 〇 |
はやかけん | 〇 |
PiTaPa | × |
4)QRコード決済 | 一部利用不可 |
PayPay | 〇 |
楽天ペイ | × |
d払い | 〇 |
au PAY | 〇 |
LINE Pay | × |
メルペイ | 〇 |
ゆうちょPay | 〇 |
J-Coin Pay | 〇 |
WeChat Pay | 〇 |
Alipay | 〇 |
5)クレジットカード | 使える |
VISA | 〇 |
Master card | 〇 |
JCB | 〇 |
アメリカン・エキスプレス | 〇 |
ダイナースクラブ | 〇 |
UnionPay | 〇 |
ディスカバー | 〇 |
モスバーガーは豊富な支払い方法がありますが、電子マネーではnanacoとWAON、QRコード決済では楽天ペイとLINE Payが使えません。
4つの支払い方法をよく使う人は、ご注意ください。
電子マネー
一部のモスバーガー店舗で支払いできる電子マネーですが、nanacoやWAONは利用できません。
電子マネー対応店舗は「公式ホームページ」から検索できます。
<使える電子マネー>
iD
QUICPay
楽天Edy
モスカード
一部のモスバーガー店舗で支払いできる電子マネーですが、nanacoやWAONは利用できません。
電子マネー対応店舗は「公式ホームページ」から検索できます。
<使える電子マネー>
iD
QUICPay
楽天Edy
モスカード
お得な電子マネーは、還元率1%以上のクレジットカードを登録したiD・QUICPayか、モスバーガー独自の電子マネー「モスカード」です。
iD・QUICPayは登録したクレジットカードによって、0.5%~5%と高還元になる場合もあります。
モスカードは、のちほど詳しく解説します。
一般的な電子マネーでお得に支払いたい方は、高還元のクレジットカードを登録したiDかQUICPayを使いましょう。
交通系電子マネー
モスバーガーでは、ほとんどの交通系電子マネー支払いができますが「PiTaPa」は利用できません。
一部、交通系電子マネー支払いができない店舗もあります。
交通系電子マネーの対応店舗は「公式ホームページ」から検索できます。
Suica
PASMO
Kitaca
TOICA
manaca
ICOCA
SUGOCA
Nimoca
はやかけん
しかしモスバーガーで交通系電子マネー支払いしても、もらえるポイントはありません。
お得に支払うためには、交通系電子マネーにクレジットカードでチャージしましょう。
Suicaで支払いするなら、1.5%還元されるビューカードでのチャージがおすすめです。
モスバーガーはPiTaPa以外の交通系電子マネーが使えるので、先にチャージしておきましょう。
支払い決済できるクレジットカード
モスバーガーはほとんどの店舗でクレジットカード支払いできますが、利用できないところもあります。
クレジットカード対応店舗は「公式ホームページ」から検索できます。
VISA
Mastercard
JCB
アメリカン・エキスプレス
ダイナースクラブ
UnionPay
ディスカバー
モスバーガーでクレジットカード支払いするなら、モスカードを併用するのがおすすめです。
25~29日にクレジットカードでモスカード(モスバーガー独自の電子マネー)にチャージすると、モスカード4%還元+クレジットカード分の還元がもらえます。
おすすめのクレジットカードは、どちらも年会費無料の「JCBカードW」と「dカード」です。
どちらも基本還元率が1%、モスカードにチャージで5%還元されます。
JCBカードW:(JCB加盟店)モスカード利用なしでもポイント2倍、還元率1.5%
dカード:(dポイント優待店)dポイント提示1%+決済1%=2%還元
「JCBカードW」と「dカード」はどちらも、モスカードにチャージするとかなりお得です。
しかし通常のクレジットカード決済だけでも、ほかの決済方法よりもお得に支払えます。
モスバーガーの電子マネーMOSカードとは
モスカードはレジで無料発行できる、モスバーガー独自の電子マネーです。
還元率は3,000円以上チャージで1%ですが、さらに還元率のあがるタイミングがあります。
チャージすべきタイミングは毎月末の25日~29日で、1,000円以上チャージすると還元率がなんと4%に。
<モスカードのチャージ方法>
店頭で現金チャージ:初回1,000円、2回目~500円単位
専用会員サイトにモスカード登録、クレカチャージ:3,000円、5,000円、10,000円
還元率のあがるタイミングに、高還元クレジットカードでチャージする方法が1番お得です。
残高の有効期限は最後に利用してから3年間で、貯まったポイントは10ポイント10円から使用できます。
モスカードはネット注文を利用するときもお得に使えるので、モスバーガーをよく利用する方は作っておいて損はないでしょう。
モスバーガーのネット注文の支払いは
<ネット注文のテレフォンオーダーの支払いで使えるのは>
モスバーガーのネット注文やテレフォンオーダーでは、店頭支払いができなくなったため、現金が使えません。
<支払いできる方法>
モスカード
クレジットカード
dポイント
Apple Pay
1番お得に支払えるのは、クレジットカードでチャージしたモスカードです。
モスカードには、ネット注文でポイント還元されるプログラムランクがあります。
ランク | 条件 | ネット注文
ポイント還元 |
なし | モスカード取得 | ― |
ブロンズ | モスカードを
公式サイトに登録 |
注文金額の
0.5% |
シルバー | 来店3回
+3,000円以上購入 |
1% |
ゴールド | 来店12回
+10,000円以上購入 |
2% |
条件は4月1日~翌年3月31までの1年間
ゴールドランク達成はなかなか難しいですが、還元率1%アップするシルバーランクは達成可能な条件です。
ネット注文をよく利用する方は、クレジットカードでチャージしたモスカードでお得に支払いましょう
モスバーガーで貯まる・使えるポイントは?
モスバーガーで貯まるポイントは「dポイント」です。
dポイントカードを提示すると100円(税込)で1ポイントたまり(還元率1%)、1ポイント1円で使えます。
現在のお得なキャンペーンは、「モスチキン」ネット特別予約注文キャンペーンです。
モスチキンをネット予約すると、12月20日まで最大10倍のdポイントが還元されます。
予約注文をモスカードで支払うと、さらに0.5~2%ポイント還元。
クリスマスにモスチキンを予約するなら、キャンペーンを使ってモスカードでお得に支払いましょう。
まとめ
この記事ではモスバーガーでPayPayは使えるのか、おすすめの支払い方法を紹介しました。
モスバーガーでPayPayは使える
使えない支払い:nanaco、WAON、PiTaPa、楽天ペイ、LINE Pay
お得な支払い:高還元クレジットカード、紐づけたiD・QUICPay・モスカード
貯まるポイントはdポイント
モスバーガーで1番お得な支払い方法は、クレジットカードでチャージしたモスカードですが、わざわざ作りたくない方は高還元クレジットカードか、紐づけたiD・QUICPayで支払いましょう。
モスバーガーをよく利用する方は、この機会にモスカードを作ってみてはいかがでしょうか。