この記事の内容
- 「コンビニ商品は体に悪い」はもう古い
- ファミマ商品でダイエット食物繊維 低糖質 単品組み合わせ
- ファミマ商品で「簡単・手軽」にダイエット
「コンビニの商品は体に悪い」というのはもう古く、最近は健康的な商品が増え、コンビニでもダイエット食品が手軽に買える時代になりました。
身近なコンビニであるファミマにも、実はダイエット中の方にピッタリな商品が幅広く揃っている事を知っていましたか?
この記事では、ダイエット中のファミマでの商品選びのポイントを解説します。
ファミマの商品を利用して簡単・手軽にダイエットをしたいという方におすすめです。
ファミマ ダイエット3つのポイント
<ファミマの商品でダイエットをする場合の3つのポイント>
1.食物繊維の多い商品
2. 低糖質商品を選ぶ
3. カロリーの高い弁当を避け低カロリー単品組み合わせ
ファミマで食物繊維の多い商品
食物繊維がダイエットにいい理由
ファミマの低糖質商品とは
食物繊維には、血糖値の上昇を抑える効果や、善玉菌の餌となって腸内環境を整える効果があります。
また、食物繊維が豊富な食べ物は満腹感を感じやすい上、腹持ちが良いので、ダイエットに適しているというわけです。
ファミマには、食物繊維を多く含む「スーパー大麦」入りのおにぎりや、「1/3日分の野菜が摂れる」シリーズのスープやおかずがあるので、ダイエットに適した、食物繊維が豊富で低糖質な食べ物を選ぶことができます。
ファミマで低糖質商品
糖質制限がダイエットにいい理由
ファミマの低糖質商品とは
糖質制限は、糖質の摂取を減らすことによって、摂りすぎた分が脂肪に代わることを防ぐダイエット法です。
糖質制限をすると、血糖値の上昇や、それに伴うインスリンの働きを穏やかすることでダイエット効果につながります。
ファミマでダイエット商品を選ぶとき、糖質0のサラダチキンといったおかず系の商品だけではなく、ダイエット中には食べづらいデザートまで低糖質な商品が揃っているので安心です。
低カロリー単品組み合わせ
パン、お弁当、麺は極力避ける
ファミマでダイエット商品を選ぶときのポイントは、おにぎりなどの主食に、低カロリーでたんぱく質のとれるおかずやスープなどを組み合わせることです。
パンやお弁当、麺類は、カロリーオーバーしやすい上、糖質や脂質の量も多く、栄養が偏るので極力避けましょう。
ダイエット中にファミマの商品を選ぶときは、低カロリーの商品を単品で組み合わせると、全体のカロリーを抑えながら、バランスも良く満足感のある食事ができます。
ファミマダイエットおすすめ商品
ファミマでおすすめのダイエット商品は、低糖質で食物繊維が豊富なものです。
スーパー大麦を使用したおにぎりなど、主食になるものから、糖質0のサラダチキンや、野菜たっぷりの八宝菜、低糖質のプリンやビスケットといったおやつまで、幅広く紹介します。
ファミマでダイエットの商品を選ぶときは、これらを参考に組み合わせてみて下さい。
食物繊維なら「スーパー大麦バーリーマックスシリーズ」
ファミリーマートと帝人が“コンビに”なって展開している商品は、スーパー大麦(食物繊維が大麦の約2倍、玄米の約7倍)が含まれているので、ダイエット中におすすめです。
<スーパー大麦入り 大豆ミートそぼろ・玉子・岩下の新生姜入り>
この商品は、白だしで炊いたスーパー大麦入りのご飯に、高たんぱく低カロリーな「大豆ミート」や、エネルギーになりやすい油である「MCT」オイルが入っています。
<スーパー大麦入り ベーコン・チーズ(大豆ミート入り)>
コンソメで味付けしたスーパー大麦入りのご飯に、ベーコンとチーズを組み合わせた洋風なおにぎりです。
こちらも大豆ミートとMCTオイルが入っています。
<豚団子とスーパー大麦入り トマトカレースープごはん>
スーパー大麦入りのご飯が使用されている他、大豆ミート入りの豚団子やほうれん草やニンジンなど具材がたっぷり入っているので満足感があります。
糖質0gでたんぱく質なら淡路島藻塩の国産鶏サラダチキン
サラダチキンは糖質0gでたんぱく質がしっかりとれる上、食べ応えがあるので、ダイエット中におすすめです。
この商品は、切り落としタイプになっているので使い勝手が良く、手軽に栄養と満足感がプラスできます。
低糖質1/3日分の野菜が摂れる八宝菜
ファミマの「1/3日分の野菜が摂れる」シリーズにはスープやサラダなどがありますが、こちらの八宝菜は、野菜がたっぷり入っているので、低糖質でありながらボリュームもあり、お腹も満たされます。
低糖質な汁物7種野菜の鶏塩スープ(塩こうじ入り)
この商品は、7種類の野菜が美味しく食物繊維がたっぷり摂れるスープです。
低糖質な汁物も充実のファミマですが、こちらは塩こうじ入りの優しい塩味のスープが野菜に染みていて、野菜があまり得意でない人にもおすすめ。
食物繊維なら野菜スティック(味噌マヨ)
こちらはスティックタイプのサラダです。
味噌マヨが野菜と合って美味しく食物繊維豊富な生野菜を食べられます。
きゅうりやにんじんなどの生野菜をしっかり噛んで食べることで、食べすぎ防止にも役立ちますね。
血糖値の急上昇を防ぐ素焼きミックスナッツ
油と塩を使っていない素焼きのナッツは、ダイエット中の間食に適しています。
ナッツには血糖値の急上昇を防いだり、脂肪を貯めにくくする効果があると言われているので、食前やおやつに少量食べるのがオススメです。
RIZAPとのコラボ商品「RIZAP 至福のクリームプリン」
こちらはダイエットで有名なRIZAPとのコラボ商品です。
生クリームを使用しているのに158kcalなので、ダイエット中のご褒美にすることでモチベーションも上がりますね。
糖質も9.6gと控えめなのも嬉しいポイント。
【おやつ】低糖質バタービスケ
糖質9.2g:甘いものを我慢しない!心も満たす
こちらのビスケットは、一袋あたり糖質が9.2gに抑えられています。
ビスケットは糖質が気になりますが、これならダイエット中でも甘いものを我慢せずに食べられ、心も満たされますね。
「バタービスケットサンド紅茶」の場合
バターが香るビスケットにアールグレイ紅茶のクリームがたっぷり挟まれているのに、カロリーは209kcal、糖質は18.7gまで抑えられた商品です。
ダイエット中でも甘いものを我慢せずに食べられ、心も満たされますね!
