<本サイトは記事内にPRが含まれています>
1.マクドナルド モバイルオーダー 時間指定が可能?
2.マック モバイルオーダー 何分前がおすすめ
3.マックのモバイルオーダーをうまく活用するポイント
マクドナルドでは、レジで待つことなく注文できる「モバイルオーダー」システムが利用できまが、マクドナルドのモバイルオーダーでは時間指定はできません。
こちらの記事ではマクドナルドのモバイルオーダー活用術!として何分前の注文が待たずにすむのかについてご紹介します。
またマックのモバイルオーダーのお得な活用方法も紹介していますので最後までお見逃しなく。
マクドナルドのモバイルオーダーとは?
マクドナルドモバイルオーダーは、マクドナルドの公式アプリを使って、商品の注文から支払いまで行えるサービスです。スマホから注文できるので、わざわざレジに並ぶ必要がなく、店舗で注文した商品をそのまま受け取ることができます。
支払いには、クレジットカード払い、PayPay、d払い、楽天ペイ、auPAY、LINEPay、Applepayの利用が可能です。モバイルオーダーでは、支払いは先払いのみとなります。現金での支払いはできないため、注意しましょう。
<モバイルオーダーのメリット>
・レジに並ばずに商品の注文ができる
・焦らずにゆっくり商品を選べる
・店舗につく前に注文できるから待つ時間を短縮できる
前述したように、モバイルオーダーを使えば、わざわざレジに並ぶ必要がありません。そのため、後ろで待つ人に気を使うこともなく、焦らずゆっくり商品を選べるのもありがたいですね。また、店舗にいなくても注文できるので、店に到着する時間から逆算して注文をすれば、商品を待つ時間も短縮できます。
モバイルオーダーの利用方法と対象店舗は
モバイルオーダーは、一部の店舗を除いて、全国ほとんどの店舗で利用可能です。
それでは、実際にモバイルオーダーはどうやって利用するのでしょうか。利用の手順について解説していきます。
【1】 マクドナルド公式アプリをスマホにインストールしていない場合
① まずはスマホに「マクドナルド公式アプリ」をダウンロードします。
② 「アカウント」から「無料会員登録」をします。クレジットカード払いを希望する場合は、一緒に「クレジットカード情報」も登録しておくと便利です。
【2】 すでにマクドナルド公式アプリをスマホにインストールしている場合
③ アプリトップの「モバイルオーダー」をタップします。
④ 受取店舗と注文する商品を選びます。
⑤ 受け取り方法と支払い方法を選びます。受け取り方法は「お持ち帰り」か「店内でのお食事」から選べます。
⑥ 注文内容が確定したら商品の受け取り画面に進みます。この段階ではまだ決済が確定していないため、「注文をキャンセル」でキャンセルすることも可能です。注文を確定させるには、「受け取りに進む」を選択し、「決済確定・商品を作り始める」を選択すると、決済に進み商品の準備が始まります。
⑦ 決済が完了すると、画面に受け取り番号が表示されます。受け取り店舗のモニターで、画面の受け取り番号と同じ番号が表示されたらカウンターで商品を受け取りましょう。
<モバイルオーダーで商品を受け取れる時間帯>
モバイルオーダーの受付時間は通常5:00~24:00です。
ただし、その中で商品を受け取れる時間は各店舗の営業時間によって変わります。また、注文はその商品を受取可能な10分前まで可能です。例えば、朝マックメニューをモバイルオーダーしたい場合、10:20までに注文し、10:30までに受け取る必要があります。
マックのモバイルオーダー時間指定できる?
<マックモバイルオーダーにおいて時間指定はできない>
マックモバイルオーダーでは、受け取る時間を指定することはできません。
そのため、以下のようなデメリットがあります。
・直前の注文しかできない
・店舗で待ち時間が発生する可能性がある
・出来上がり時に店舗にいないと商品を受け取れない可能性がある
受取時間を事前に指定することができないので、「数時間前から予約しておく」というような使い方はできません。また、混雑している場合、店舗に着いてからも待ち時間が発生する場合もあります。取り置きもできないため、あくまでも「すぐに店舗に受け取りにいける状況」でのみ利用できるサービスと考えましょう。
<マックモバイルオーダーの一般的な注文時間の目安は>
マックのモバイルオーダーで注文してから受け取るまでの時間の目安は、5分~10分程度となります。支払いが確定されてから商品の準備を始めているため、店頭で注文してから実際に商品が出来上がるまでをイメージするとよいでしょう。
<混雑時の注意点や注文変更の場合は>
ただし、上記は店内が比較的混んでいないときの目安となります。店頭では、モバイルオーダーの他に、レジで直接注文された商品も用意しています。注文が確定した順に準備していくため、先に待っているお客さんが多いと、その分待ち時間も長くなります。特にお昼時は混雑しやすいので、時間に余裕を持っておきましょう。また、決済完了後の注文の変更はできません。
マックのモバイルオーダーは便利ですね。歩いて5分で受け取り、助かります。
今日は青いマックの日、だそうです。
おやつにパンケーキを🥞 pic.twitter.com/bbDtnzLWGU
— 三浦猛@WordPressで個人事業主にホームページを作る人 (@takeshimiura201) November 6, 2022
マックの3末を消費完了🎉
休日ランチ時はモバイルオーダーでも20~30分待ちだったのが、値上げ以降お客さん激減で優待使うのが楽になりました。
ちなみに巨大駅前・小規模駅前の店舗は混み具合変わらない感じです。 pic.twitter.com/NiEI6IFdFQ— やまがた (@Q0VU8WOLf1HxXzg) March 18, 2023
マックで30分待ちの悲劇。モバイルオーダーしたが店頭で28人待ち。その辺の行列ラーメン店以上の待ち時間とか、どれだけ人気があるんだ。すごぃ
— 相川 雄輔|法人営業の熟練工|経営者支援コミュニティ主宰 (@YUSUKE19800613) March 19, 2023
マックのモバイルオーダーは何分前まで注文できる?
モバイルオーダーを活用して、できる限り待たずに「作りたて」をすぐに受け取りたい、という思いは誰にでもあるもの。ここでは、できるだけ待たずにスムーズに受け取れる注文のコツをご紹介します。
<マックのモバイルオーダーは受け取りの何分前までに注文すると待ち時間が少ない?>
マックのモバイルオーダーは、決済が完了してから、商品が作られる仕組みとなっています。そのため、店舗に到着する時間から、決済後に商品が作られるまでの時間を逆算し注文するタイミングを図ることで、待ち時間を減らしてスムーズに受け取ることが可能です。
決済完了後、商品が作られるまでの時間は、以下を目安にしてください。
<混んでないとき>
平日の午前中や夕方など、比較的混んでいない時間帯、店舗では5分程度が目安となります。
<混んでいるとき>
土日や昼時、夜の帰宅時など比較的混む時間帯や、人通りが多い店舗では10~15分程度が目安となります。
モバイルオーダーをお得に活用するポイント
最後にマックモバイルオーダーをよりお得に、便利に活用するポイントを解説します。
・クーポンを活用する
・お得なキャンペーンを利用する
・クーポンを活用する
マックのモバイルオーダーでは、注文時にアプリのクーポンを使用することが可能です。注文メニューを選ぶ画面で「クーポン」のメニューを選択することで、クーポン価格で商品を購入できますよ。
・お得なキャンペーンを利用する
マックでは、ときどきモバイルオーダー限定のお得なキャンペーンを実施していることがあります。例えば2023年の2月22日から3月14日にかけて、auPAYで支払いをすると最大5%の還元が受けられるキャンペーンが開催されていました。他にも、過去にPayPayや楽天ペイなどの電子マネーやJCBカードなどの利用でキャッシュバックを受けられるキャンペーンが定期的に実施されています。
その他にも、モバイルオーダーならではのサービスとして、注文時に「テーブルにお届け」を選ぶことで、店員さんがテーブルまでメニューを届けにきてくれる「テーブルサービス」があります。長いレジに並んだり、カウンターまでメニューを取りに行ったりする必要もないため、店内で食べる際も積極的に活用してみるとよいですね。
マックのレジが込み始める中、席からモバイルオーダー出来るのめっちゃ便利。 pic.twitter.com/hMyLtZRl9T
— 蜜柑 (@t82356485) March 18, 2023
まとめ
本ブログでは、マクドナルドのモバイルオーダーに関して、時間指定の可否や注文タイミングについて解説しました。マックモバイルオーダーでは、時間指定はできず、おおよそ5分前の注文がおすすめです。また、「受け取りに進む」ボタンを利用して、受け取りタイミングをうまく調整することができます。
この記事を参考に、マックモバイルオーダーを利用する際の最適な注文タイミングを見つけ、快適な受け取り体験を楽しんでください。マクドナルドのモバイルオーダーを上手に活用すれば、待ち時間を短縮でき、より便利に楽しむことができるでしょう。