スタバのワンモアコーヒーのルールってどんなルールか知っていますか?
- スタバでおかわり【ワンモアコーヒー】の仕方がわからない
- スタバのおかわりは何の種類でもできるの
- おかわりのコーヒーをカスタマイズは出来るの?
- スタバ ワンモアコーヒー 3杯目は?
などなど意外とワンモアコーヒーのサービスいざ使おうとなると知らないことだらけでは。
また、カウンターで失敗したら恥ずかしい。
おかわりをお願いするのに勇気が持てないなんてことは
そこで、こちらの記事では実際にワンモアコーヒーのサービスでおかわりしてみた体験をもとに失敗しない「スタバおかわり」の方法について紹介します。

スタバのおかわり「ワンモアコーヒー」
無料やお得なおかわりの方法はあるの?
スタバにはワンモアコーヒーというとてもお得なサービスがあります。
これを使わない手はありませんね。
スタバのワンモアコーヒーが値上げ?
ワンモアコーヒーの注意点
ネット上ではスタバのおかわり2杯目の値段が100円もしくは150円
となっている情報がたくさんありますが値上げと消費税の表記方法および店内外での利用で値段が変わっていますのでご注意を。
ワンモアコーヒーの値段
【2022年2月日現在】ワンモアコーヒーは以下の価格です。
- ドリップコーヒー162円/165円(持ち帰り価格/店内価格)
- カフェミスト 216円/220円(持ち帰り価格/店内価格)
現在は店内と店外の消費税込みの価格
これは2021年4月1日の4月1日から消費税込みの「総額表示」が義務化によるものです。
店内店外と消費税の表記法によるものです。
消費税は
店内飲食(10%)
テイクアウト(8%)
これらの両方の税込価格がスタバのワンモアコーヒーのレシートには記載されています。
ドリップコーヒーカフェミストを含む) 購入時のレシートを日営業終了 までにすると2のトリップコーヒー 162円/165円(持帰り価格! 内価格)または同ット可 お楽しみいただけます
※他店可 ※一部店舗除く切り離し無効格は全て税込価格
Web登録済みのスターハックスカードでご購入の場合は、ドリップコーヒー 12/110円(持帰り価格/店内価格)またはカフェミストを162円/165円 持帰り価格/店内価格でご利用いただけます。
スターパックスカートのWeb登録はこちらから
STARBUCKS REWARDS http://sbux.jp/rewards
スターバックスカード支払いがワンもコーヒーもお得
ワンモアコーヒー(おかわりサービス)のお得な利用方法としてスタバカードでの支払いがおすすめです。
以前は100円だったおかわりサービスも現在は値段が上がりで150円(税別)となっています。(現在は税込み価格で表示されています)
しかし、スタバカードを使うと100円(税別)でおかわりが可能です。
(※“My Starbucks”に登録したスターバックスカードを利用して購入)
1杯目をスターバックスカード以外で支払ったときの2杯目のワンモアコーヒーの価格は以下の価格になります
- ドリップコーヒー:税込み108円/110円(持ち帰り価格/店内価格)
- カフェミスト:税込み162円/165円(持ち帰り価格/店内価格)
便利でお得なスタバカード。スタバ愛用者なら1枚作っておきたいですね。
スタバのお得なおかわり制度「ワンモアコーヒー」とは?
スタバ ワンモアコーヒー【2杯目お代わりサービス】を簡単にご紹介すると
・ドリップコーヒー(カフェミストを含む)購入時のレシートを持参すると割引価格でおかわり【2杯目】ができるというものです。
購入時のレシートがチケットになっています。
といっても様々な疑問があると思いますのでワンモアコーヒーのサービスについて詳しくご説明します。
スタバでおかわりできる商品の種類
スタバのワンモアコーヒー(おかわり)ができるのは以下の商品です。
- ドリップコーヒー
- カフェミスト
気になる ワンモアコーヒーの対象商品ですドリップコーヒーとカフェミストになります。と言ってもわかりにくいのですので少し説明を加えると
スターバックスラテはおかわりできない?
「ドリップコーヒー」が対象です。
「ドリップコーヒー」細かく挽いたコーヒー豆にお湯を注いで抽出したもの。エスプレッソマシンを使って高い圧力をかけてコーヒーを抽出するエスプレッソとは違います。
エスプレッソを使用したアメリカーノやラテは、「ドリップコーヒー」には入らないのでワンモアコーヒーのサービスにはなりません。
※スタバの定番スターバックスラテはおかわりできないのでご注意ください。

カフェミストとは
カフェミストとはイタリア語で「コーヒーの混合飲料」という意味です。つまりドリップコーヒーにミルクなどを加えた飲み物になります。
カフェミストには「カフェオレ」などがあります。
先程のスターバックスラテなどのラテ類はエスプレッソベースなのでおかわりはできませんでしたが「カフェオレ」はドリップコーヒーベースなのでおかわりが可能です。
ここまでくるとだんだん何がおかわりできて何ができないのか
不安になってきますね、、、
でもわかりやすい方法があります。
ワンモアコーヒーはレシートで確認するのが確実
これっておかわりできるの?
こんな時はレシートを見るのが簡単
購入したときのレシートに「ワンモアコーヒー」が表記されている商品が対象にになります。
ドリップコーヒーのレシート
スターバックスラテのレシート
レシートはワンモアコーヒーのチケットになっているんです。
いつも飲んでいるスターバックスラテ レシートをみうとワンモアコーヒー対象ではありません。スターバックスラテはエスプレッソを材料とする飲み物なのでワンモアコーヒーの対象になっていないのです。
ワンモアコーヒーでカスタマイズは可能?
ワンモアコーヒー対象 ブラックコーヒーとカフェオレ類 これだけ?
と思われますが、これらの飲料をもとに様々なカスタマイズができるのが嬉しいところです。
ワンモアコーヒーのカスタマイズは1杯目の有料カスタマイズの有無に関わらず可能です。
カスタマイズの代金をお支払い頂くことで2杯目だけを有料カスタマイズすることができます。
どんなことが出来るかはこの後に書いていますのでお楽しみに。
ワンモアコーヒー(おかわりサービス)の方法
では実際どんな手順でおかわりサービスを利用すればいいのでしょうか?
その流れをご紹介します。
ワンモアコーヒーおかわりの流れ手順
ワンモアコーヒー(おかわりサービス)の注文方法
①「ドリップコーヒー」か「カフェミスト」を注文し、ワンモアコーヒーの記載があるレシートを確認
②おかわり時にレシートを持って注文カウンターへ
③レシートを渡しておかわりを注文
- サイズを指定
- カスタマイズがあれば、注文する
④ワンモアコーヒーのサービス料を支払う
当日中に提示すれば、税込みで162円/165円(持ち帰り価格/店内価格)でおかわりできます。
スタバのお代わりの注意点 Q&A
スタバのワンモアコーヒーについてのよく検索されている不明点や注意点をまとめてみました。
ワンモアコーヒーにはスタバのレシートが必要
スタバのレシートがないと利用できません。前述したようにレシートがワンモアコーヒーのチケットになっています。
レシートの切り離しは無効となりますのでご注意ください。
ワンモアコーヒーを利用できる期限は?
最初の1杯目を購入したその日中でないと利用できません。
(※レシートに1杯目の日付があります)
ワンモアコーヒーは当日の営業終了まで利用できます。レシートを保管しておいて次回利用はできないのでご注意ください。
おかわりできるサイズは
2杯目は1杯目と同じサイズもしくはそれより小さなサイズでのおかわりが可能です。
サイズの変更 はトールサイズからショートサイズへは可能
ただし、最初のサイズより大きなサイズ変更は出来ません。
例)1杯目がショート2杯目をトール☓
1杯目がトール2杯目をショート◯
H4ホット/アイスを変えることはできる?
1杯目をホット おかわりをアイスなど
2杯目をホットもしくはアイスに変更することは可能です。
1杯目を購入した店舗以外でもできる?
ワンモアコーヒーは1杯目を購入した店舗以外でもサービスが受けられます。
国内であれば1杯目を購入した店舗以外でもお楽しみいただけます。
(一部店舗除く)
1杯目のコーヒーは駅の近くのスタバで、2杯目のワンモアコーヒーは職場近くのスタバでなどでの利用もできま。
スタバをよく利用されるなら1杯目のワンモアコーヒー記載のレシートは取っておくと何かと便利です。
3杯目のおかわりはできる?
3杯目は初回と同じ料金になります。
3杯目がワンモアコーヒーの対象商品であればレシートにワンモアコーヒーが記載されますので4杯目はワンモアコーヒーの価格で飲むことが可能です。
スタバ おかわり 無料はあるの?
無料はありません。
ネット上に元スタバ社員と称して「無料?」情報が溢れています。しかし実際様々な情報を確認したところ無料サービスは見当たりません。
スタバ おかわり 別店舗でもできる?
日本全国のスタバで使用可能ワンモアコーヒーは、1杯目のドリップコーヒー(カフェミスト)を購入した店舗だけでなく、日本全国どこのスタバでも利用することができます。
ただし海外の店舗では利用できません。
ワンモアコーヒーを使ったお得なカスタマイズ法
おかわりは一杯目とまったく同じでなくてもOK
これは嬉しいですね。
ドリップコーヒーのワンモアコヒーだけでも
たくさんのカスタマイズができます。
しかも、おかわりの料金プラスカスタマイズ料金(税込み55円)でOK
例)スターバックスで人気の「カフェミスト」カフェオレはドリップコーヒーにスチームミルクを入れたものです。
カフェオレを注文すると通常のショートサイズなら320円
ところが、ワンモアサービスを利用して
ドリップコーヒーにスチームミルクを有料で追加すれば、おかわり料金162円(税込み)+カスタマイズ料金55円(税込み)=217円で飲むことができます。
103円もオトクなんです!
ワンモアコーヒーを活用すれば、お得にドリップコーヒーの2杯目が購入できます。カスタマイズも超お得になりますよね。
ワンモアコーヒーカスタマイズ
ドリップコーヒーは無料も含めて以下のカスタマイズが可能です。
無料追加のカスタマイズ
チョコレートソース【無料追加】
2倍の量まで増量可可能
キャラメルソース【無料追加】
2倍の量まで増量可能
低脂肪ミルク【無料追加】
無脂肪ミルク【無料追加】
はちみつ【無料追加】
有料のカスタマイズ
豆乳【+55円税込み】
ブレベミルク【+55円税込み】
アーモンドミルク【+55円税込み】
オーツミルク【+55円税込み】
シロップ類の追加
バニラシロップ【+55円税込み】
キャラメルシロップ【+55円税込み】
クラシックシロップ【+55円税込み】
アーモンドトフィーシロップ【+55円税込み】
モカシロップ【+55円税込み】
ホワイトモカシロップ【+55円税込み】
チャイシロップ【+55円税込み】
ジンジャーシロップ(冬季限定) 【+55円税込み】
バレンシアシロップ(夏季限定)【+55円税込み】
ホイップ追加【+55円税込み】
カフェインレス・ノンカフェイン デカフェ【+55円税込み】
お得な当たりのレシートもある
その他 お得情報 として「当たり」付きのレシートもありますのでお見逃しなく。
アンケートが記載されているレシートがあります。
レシートのQRコードを読み取り、アンケートに回答すると5桁の引き換え番号が発行されます。
この数字を注文のカウンターで提示すると好きなトールサイズのドリンクを無料でもらうことができます。ワンモアコーヒーよりもお得なのでレシートのアンケートはお見逃しなく。
まとめ
スタバではお得にもう1杯ドリップコーヒーをおかわりできる!
ワンモアサービスはカスタマイズもできて何かとお得です。
スタバ「ワンモアコーヒー」の注文方法 カスタマイズの手順は簡単ですのでぜひスタバで利用してくださいね。


PR)ダイエットコーヒーのC-Coffee(Cコーヒー)とは

モデルで女優の香里奈さんが出演する チャコールコーヒーブランド 「C COFFEE」の 新テレビCM「Shooting篇」の放送がこのほど、始まった。ミニ丈のトップスにパンツ、柄シャツという装いで 引き締まったウエストを見せ、カメラの シャッター音に合わせてポーズを決めている。
引用)Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e587994d2b4d633ff411bbf2aa1420bfc547b0e0
香里奈のCMで話題のダイエットコーヒーC COFFEE
![]() |
C COFFEE シーコーヒー CCOFFEE 100g チャコール mctオイル 炭コーヒー パウダー 炭 ビタミン 置き換え 食品 ブラジル産 コーヒー豆 100% |
