MENU

京都の桜2023年の開花状況と見頃時期はいつ?アクセスと駐車場も

京都の桜名所2023年の開花状況と見頃 醍醐寺の桜

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

 

検索数の多い京都の桜名所おすすめランキングTOP10
2023年の開花状況と見頃の時期についてまとめました。

1. 醍醐寺の桜
2. 岡崎公園の桜 京都
3. 亀岡の桜
4. 平安神宮の桜
5. 淀水路 河津桜開花状況 2023
6. 上賀茂神社の桜
7. 京都 円山公園の桜
8. 京都 平野神社の桜
9. 背割堤の桜
10. インクラインの桜

あわせて読みたい
大阪の桜名所2023年の開花状況と見頃はいつ?アクセスと駐車場も 大阪の桜名所2023年の開花状況と見頃 検索数の多い大阪の桜名所おすすめランキングTOP10 2023年の開花状況と見頃の時期についてまとめました。 <大阪の桜の名所10箇所...

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


目次

1位 醍醐寺の桜2023見頃 京都府京都市伏見区

醍醐寺の桜2023見頃

醍醐寺の桜2023見頃

「さくら名所100選」に選ばれた京都の醍醐寺は、地下鉄醍醐駅から徒歩10分で行くことができます。醍醐寺は山上の上醍醐と山麓の下醍醐からなる、真言宗醍醐派の総本山で、弘法大師の孫弟子によって貞観16年(874年)に開創されました。寺の境内には、国宝の五重塔や金堂などの歴史的建造物があります。

醍醐寺の桜の見頃の時期

平安時代から「花の醍醐」と呼ばれる桜の名所で、約700本に及ぶさまざまな種類の桜があります。豊臣秀吉も「醍醐の花見」を行い、毎年4月第2日曜日には、豊太閤花見行列が行われます。

醍醐寺の桜 見どころ

桜の見どころは、三宝院唐門(カラモン)から仁王門(ニオウモン)、桜の馬場と呼ばれる場所がおすすめのビューポイントです。

また、醍醐寺は、桜名所100選をはじめ国指定名勝、庭園・寺社のおすすめスポットです。
開園時間は9:00から17:00までで、拝観料は大人1500円、中高生1000円(三宝院庭園/伽藍/霊宝館)、大人・中高生500円(三宝院御殿特別拝観/霊宝館春期特別展)です。
小学生以下は無料で入場できますが、上醍醐に入る場合は別途入山料が必要です

2023年桜醍醐寺の情報

名称 醍醐寺の桜
例年の開花時期  3月下旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月下旬

満開 4月上旬

桜の種類と本数 700本(カワヅザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか)
イベント 202349日 豊太閤花見行列
夜桜のライトアップ 未定
住所 601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
アクセス 地下鉄醍醐駅から徒歩10
地図
駐車場ありなし  あり
HP https://www.daigoji.or.jp/flowers/flowers_detail1.html

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


醍醐寺の桜の過去の開花情報

2022年:3月24日に開花 3月31日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月23日に開花 3月28日に満開の見頃を迎えました

醍醐寺の桜2023の見頃

2022年は3月31日に満開です。

醍醐寺の満開の桜 2022年4月1日

あわせて読みたい
「醍醐寺の桜2023」お花見 桜の満開見頃とライトアップはいつまで|京都の桜 醍醐寺の桜2023年の開花時期・見頃・満開時期は 醍醐寺の桜2023年墨田公園桜まつりライトアップやイベント期間 醍醐寺・駅・周辺の桜のおすすめ場所・インスタ映えの場...

2位 京都 岡崎公園の桜の見頃 京都市左京区岡崎

岡崎公園は、京都市左京区岡崎にある都市公園です。約25ヘクタールの敷地には、岡崎神社、京都市美術館、国立近代美術館、京都府立図書館などがあり、文化施設が集積しています。また、公園内には多くの桜が植えられており、「岡崎さくら回廊」としても知られています。春には多くの観光客が桜を見に訪れます。公園内には、池や広場、遊具などもあり、家族連れやカップルにも人気のスポットです。

桜の見頃時期

4月上旬頃、桜が見頃を迎える。ソメイヨシノなどが一帯に咲き誇り、山紫水明の都、京都の春の風景が広がる。

桜の見どころ

特別貸し切りプランがある早朝の花見
レトロな雰囲気の中で楽しめる散策コース(平安神宮・蹴上コース)
十石舟で約25分間、琵琶湖疏水の両岸に立ち並ぶ桜を舟から眺めることができる

名称 京都 岡崎公園の桜
例年の開花時期  3月下旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月下旬

満開 4月上旬

桜の種類と本数 800本(ソメイヨシノほか)
イベント なし
夜桜のライトアップ なし
住所 606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他
アクセス 乗船場:地下鉄東西線蹴上駅下車徒歩7
地図 <■■MAP■■>
駐車場ありなし  あり
HP https://okazaki-kanko.jp/feature/sakuramaturi/top

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<京都 岡崎公園の桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月21日に開花 3月30日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月15日に開花 3月28日に満開の見頃を迎えました

岡崎公園 琵琶湖疏水沿いの桜の開花と満開

岡崎公園には早咲きの河津桜もあるようです。

2023年2月17日岡崎公園の河津桜の開花が始まったようです。

2022年3月27日岡崎公園の桜の開花が始まりました。

3位 亀岡の桜2023見頃 七谷川 和らぎの道の桜 京都府亀岡市

亀岡の桜2023見頃

亀岡の桜2023見頃

七谷川「和らぎの道」とは

亀岡市にある、七谷川沿いに約1km続く散策道。
桜のトンネルと呼ばれるほど、約1,500本の28品種の桜が並び、3月下旬から次々と満開になり、濃淡のピンクのグラデーションを楽しむことができる。
写真愛好家も集う人気のフォトスポットであり、市民の憩いの場所としても親しまれている。

桜の見頃時期

例年の見頃は、3月下旬から4月上旬。
気象条件によって前後する場合がある。

桜の見どころ

丹波地方随一の桜の名所で、周辺には約1kmにわたって約1500本の桜並木が続く。
さくら公園周辺がおすすめビューポイントである。
ライトアップも行われ、夜桜も楽しめる。
丹波七福神めぐりの寺や出雲大神宮などの観光スポットも周辺にあり、歴史好きの方にもおすすめである。

名称  七谷川 和らぎの道の桜
例年の開花時期  3月下旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月下旬

満開 4月上旬

桜の種類と本数 1500本(ソメイヨシノなど30品種)
イベント なし
夜桜のライトアップ 未定
住所 621-0003 京都府亀岡市千歳町千歳横井19
アクセス JR嵯峨野線亀岡駅から亀岡市ふるさとバス千代川駅行きで9分、七谷川下車すぐ
地図
駐車場ありなし  あり
HP https://www.kyoto-kankou.or.jp/sakura2022/post03.html

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<七谷川 和らぎの道の桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月28日に開花 4月7日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月27日に開花 4月6日に満開の見頃を迎えました

■4位 平安神宮の桜2023見頃 京都府京都市左京区

平安神宮の桜2023見頃

平安神宮の桜2023見頃

平安神宮とは
広大な池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定されている京都の平安神宮 神苑。春は谷崎潤一郎の「細雪」にも登場する紅枝垂が美しく咲き誇り、東神苑の栖鳳池の水面に浮かぶ景色も必見。

桜の見頃時期

八重紅枝垂、ソメイヨシノ、彼岸桜、山桜、里桜、鬱金等、約20種類、300本の桜が咲き誇ります。見頃は4月上旬からで、開花期間は長く、2週間も見頃が続きます。

③ 桜のみどころ

夜桜鑑賞や観桜茶会が期間限定で楽しめます。また、紅枝垂をはじめとする桜の花は、圧巻の景色を作り出し、南神苑や東神苑泰平閣からの眺めがおすすめです。

■表

名称 平安神宮の桜
例年の開花時期  4月上旬
例年の見頃・満開時期 見頃 4月上旬

満開 4月中旬

桜の種類と本数 300本(ヤエベニシダレザクラ、ベニシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ヤマザクラ、サトザクラ、カンヒザクラほか)
イベント 20234月上旬~中旬 観桜茶会(予定)
夜桜のライトアップ ライトアップは20234月上旬(予定)
住所 606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町
アクセス 地下鉄東山駅から徒歩10
地図
駐車場ありなし  なし
HP http://www.heianjingu.or.jp

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<平安神宮の桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月28日に開花 4月2日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月24日に開花 4月1日に満開の見頃を迎えました

■5位 淀水路の河津桜2023開花状況と見頃  京都府京都市伏見区

淀水路の河津桜2023見頃

淀水路の河津桜2023見頃

淀水路
淀水路は京都府京都市伏見区にある桜の名所です。伏見区淀木津町と淀新町を含む淀緑地公園一帯に位置し、京阪淀駅から徒歩約10分の距離にあります。淀水路沿いには約200本の河津桜が植えられており、早咲きの桜である河津桜を楽しむことができます。

淀水路 桜の見頃時期

淀水路の桜の見頃は、2月中旬から3月中旬です。超早咲きの河津桜が開花し、最速で2月には桜のお花見を楽しめます。例年は、3月中旬に約200本の桜が見頃を迎えます。開花期間が長いため、約1か月間も花が咲き続け、長期間お花見を楽しむことができます。

淀水路 桜のみどころ

河津桜は、日本の代表的な桜であるソメイヨシノよりも花色が濃く、開花が早く長く咲き続けるのが特徴です。また、淀水路沿いには約1.3kmにわたって桜並木が続いており、周囲には黄色い菜の花が咲いている場所もあります。満開の時期にはメジロも訪れ、春の訪れを告げるさえずりが聞こえます。
淀水路には遊歩道やベンチもあり、家族連れでも安心してお花見を楽しむことができます。

名称  淀水路の河津桜
例年の開花時期  2月中旬
例年の見頃・満開時期 見頃 2月中旬

満開 3月中旬

桜の種類と本数 200本(河津桜)
イベント なし
夜桜のライトアップ なし
住所 613-0906 京都府京都市伏見区淀新町
アクセス 淀駅から徒歩約10
地図
駐車場ありなし  あり
HP http://yodokanko.jp

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


淀水路 河津桜開花状況 2023

一足早い京都の春の訪れ 淀の河津桜2023年の開花状況と見頃情報はこちら

あわせて読みたい
京都 淀水路 河津桜2023開花と見頃 最寄り駅アクセス駐車場|淀河津桜2023 淀水路の河津桜が素晴らしい! 淀水路は、京都市伏見区淀木津町にある遊歩道にある緑地帯で、淀緑地公園に含まれる場所です。淀水路沿いには200本の河津桜が並ぶ美しい...

<淀水路の河津桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月12日に開花 3月25日に満開の見頃を迎えました
2021年:2月23日に開花 3月8日に満開の見頃を迎えました

 

■6位 上賀茂神社の桜2023見頃 京都府京都市北区

上賀茂神社の桜2023見頃

上賀茂神社の桜2023見頃

上賀茂神社とは: 上賀茂神社は、京都市北区上賀茂本山に鎮座し、京都で最も古い神社の一つである。神社の背には円錐形の美しい形の神山があり、秋には紅葉が美しく、また春には境内全体が様々な種類の桜で飾られる。

上賀茂神社の桜の見頃時期

紅枝垂れ桜の斎王桜をはじめ、御所桜、風流桜など様々な種類の桜が、3月中旬から4月下旬にかけて楽しめる。特に、一の鳥居から本殿にかけての参道には、樹齢150年の斎王桜や3月下旬に白い花を咲かせる御所桜があり、またみあれ桜や馬出しの桜、鞭打ちの桜など、それぞれ謂われのある桜たちが並ぶ。

上賀茂神社の桜のみどころ

上賀茂神社の桜のみどころは、樹齢150年の紅枝垂れ桜の斎王桜をはじめ、御所桜や馬出しの桜、鞭打ちの桜など、様々な謂われのある桜が見られることである。また、境内全体が桜で飾られるため、桜のトンネルを散策することもできる。

名称 上賀茂神社の桜
例年の開花時期  4月上旬
例年の見頃・満開時期 見頃 4月上旬

満開 4月中旬

桜の種類と本数 100本(八重桜、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、彼岸桜、寒緋桜、陽光など)
イベント なし
夜桜のライトアップ なし
住所 603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339
アクセス 地下鉄北山駅からバスで約5分、「上賀茂神社前」下車すぐ
地図
駐車場ありなし  あり
HP https://www.kamigamojinja.jp/20210328896/

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<上賀茂神社の桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月26日に開花 4月3日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月28日に開花 4月4日に満開の見頃を迎えました

■7位 京都 円山公園の桜2023見頃  京都府東山

京都 円山公園とは

京都市東山区にある円山公園は、風致公園であり、面積は86.641平方メートルです。公園のシンボルとして知られるのは、2代目祇園枝垂桜です。回遊式日本庭園を中心に、料亭や茶店が散在しており、京都随一の桜の名所としても有名です。

京都 円山公園の桜の見頃時期

京都 円山公園の桜の見頃は、例年3月下旬から4月上旬でです。公園内には約680本の桜があり、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエシダレザクラなどが見頃時期には咲き誇ります。また、ライトアップも行われる予定があり、京都府内のお花見人気ランキングでは5位にランクインしていることから、多くの観光客が訪れる名所のひとつです。

京都 円山公園の桜のみどころ

円山公園の中央に位置し、通称「祇園の夜桜」として知られるのは、二代目一重白彼岸枝垂桜です。15代佐野藤右衛門氏が初代のシダレザクラから種子を採取し、昭和24年に現地に植栽したものです。

初代のシダレザクラは根回り4m、高さ12m、樹齢200年余で、昭和13年に天然記念物に指定されましたが、昭和22年に枯死してしまいました。2代目の桜は現在でも、円山公園の代表的な花見スポットの一つです。

また、円山公園には他にも八重桜があり、桜の開花期間を楽しむことができます。春の訪れを告げる美しい桜の景色を、ぜひご堪能ください。

名称 京都 円山公園の桜
例年の開花時期  3月下旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月下旬

満開 4月上旬

桜の種類と本数 680本(シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエシダレザクラほか)
イベント なし
夜桜のライトアップ あり(予定)
住所 605-0071 京都府東山区円山町
アクセス JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩3
地図
駐車場ありなし  あり
HP https://kyoto-maruyama-park.jp

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<京都 円山公園の桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月26日に開花 3月31日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月28日に開花 4月2日に満開の見頃を迎えました

■8位 京都 平野神社の桜2023見頃 京都府京都市北区

平野神社は、京都市北区にある神社で、約60種類400本の桜があることで知られています。平安時代から桜が植えられており、多くの桜の品種を集めているため、珍しい桜の品種も多く見ることができます。また、平野神社の桜は、臣籍降下した氏族の氏神でもあったため、蘇りと生産繁栄を願い、各公家伝来の家の標となる桜を奉納されたと言われています。

京都 平野神社の桜の見頃時期

平野神社は、約60種類、400本の桜が咲き誇る名所の一つです。例年、3月上旬から4月下旬までが桜の見頃となっています。桃桜や魁桜、ソメイヨシノをはじめとするさまざまな品種の桜が楽しめます。また、珍しい種類の桜も多く、春の彼岸の時期には、平野妹背、寝覚桜、突羽根などが咲き誇ります。また、夜桜のライトアップはありませんが、開花時期は21時まで営業しており、夜桜を見ながら散策することもできます。

京都 平野神社の桜のみどころ

平野神社の桜は、生命力を高める象徴として、古くから植樹されてきました。境内には、氏族の氏神でもあったことから、蘇りや生産繁栄を願い、各公家伝来の家の標となる桜が奉納されました。また、平野神社原木の桜も多く、魁桜、寝覚桜、平野妹背、手弱女、突羽根など、約60種類、400本の桜が咲き誇ります。特に、魁桜は、平野神社の代表的な名桜のひとつで、見事な花を咲かせることで有名です。春の彼岸の時期には、寝覚桜や突羽根などの珍しい種類の桜が見られることも魅力のひとつです。

名称 京都 平野神社の桜
例年の開花時期  3月上旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月上旬

満開 4月下旬

桜の種類と本数 400本(珍種を含め約60種類)
イベント 4月10日 桜花祭
夜桜のライトアップ 日没から2100頃まで
住所 603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1
アクセス JR京都駅から市バス20550系統西ノ京円町・金閣寺道・立命館大学前行きで30分、衣笠校前下車すぐ
地図
駐車場ありなし  あり
HP https://www.hiranojinja.com

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<京都 平野神社の桜の過去の開花満開情報>

2022年:3月23日に開花 4月1日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月20日に開花 3月26日に満開の見頃を迎えました
■<地図はココに貼ってください>

■9位 背割堤の桜2023 見頃

背割堤の桜とは、

京都府八幡市にある淀川河川公園の背割堤地区に咲く約220本のソメイヨシノの桜のことである。背割堤は、木津川と宇治川の合流地点となり、春になると桜が咲き誇り、美しい国営公園となる。

背割堤の桜の見頃時期

例年3月下旬から4月上旬である。桜の本数は約220本で、ソメイヨシノの並木が1.4kmにわたって続き、満開の桜のトンネルが圧巻です。例年約20万人が訪れ、全国で4位、京都府内で1位の人気を誇るお花見の名所です。

背割堤の桜のみどころ

期間中に開催される「令和5年 背割堤さくらまつり」が挙げられます。期間中には、さくらマルシェやさくらビュープレミアムシートなどのイベントが開催され、楽しみながら桜を愛でることができます。また、地上約25mから桜並木を一望できる「さくらであい館」の展望塔(期間中有料)からの眺めも素晴らしい。
背割堤さくらまつり期間中は入場に運営協力金100円が必要となります。

名称 背割堤の桜 2200
例年の開花時期  3月下旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月下旬

満開 4月上旬

桜の種類と本数 220本(ソメイヨシノ)
イベント 2023325日~49日 令和5年背割堤さくらまつり
夜桜のライトアップ 開園時間外、外灯なし
住所 614-8312 京都府八幡市
アクセス 京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩10
地図
駐車場ありなし  あり(イベント期間中は駐車不可)
HP https://www.yodogawa-park.jp/sakurafes/

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<背割堤の桜 2200の過去の開花満開情報>

2022年:3月28日に開花 4月2日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月27日に開花 4月1日に満開の見頃を迎えました

■10位 蹴上インクラインの桜2023見頃 京都府京都市東山区

蹴上インクラインの桜とは

廃線跡にある復元された傾斜鉄道の跡地に約90本のソメイヨシノが植えられている桜のことです。インクラインの線路沿いに桜並木が続き、美しいアーチを作っています。

蹴上インクラインの桜の見頃時期

例年3月下旬から4月上旬で、約90本のソメイヨシノとヤマザクラが咲き誇ります。敷設された線路沿いの坂道には、桜のアーチが見事に広がっており、桜を楽しみながら散策できます。

蹴上インクラインの桜のみどころ

廃線跡と約90本の桜が作り出す情緒あふれる風景です。桜の時期には、インクラインの線路沿いを歩いて花見を楽しむことができます。特に、敷設された線路沿いの坂道に咲く桜のアーチは、美しい景色を見せてくれます。また、平安神宮から蹴上へと続く散策コースもおすすめです。

名称 蹴上インクラインの桜
例年の開花時期  3月下旬
例年の見頃・満開時期 見頃 3月下旬

満開 4月上旬

桜の種類と本数 90本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
イベント なし
夜桜のライトアップ なし
住所 606-8435 京都府京都市東山区東小物座町339
アクセス 京都地下鉄東西線蹴上駅から徒歩約3
地図
駐車場ありなし  なし
HP https://kyoto-design.jp/spot/2724

\混雑・満車になる前に近くの駐車場をサクッと予約/


<蹴上インクラインの桜過去の開花満開情報>

2022年:3月24日に開花 3月30日に満開の見頃を迎えました
2021年:3月26日に開花 4月2日に満開の見頃を迎えました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次