MENU

のいちあじさい街道【紫陽花】2023見頃とアクセス駐車場

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

 

この記事では、全国の神社やお寺で咲く紫陽花のスポットやライトアップされた夜の紫陽花を紹介しています。
紫陽花の美しさは、優しい雨露に潤されることで一層引き立ちます。花の色彩が豊かで、その色合いが梅雨空に映える光景は、心を癒してくれますね。

雨が似合う6月といえば紫陽花

雨が似合う6月といえば紫陽花

雨が似合う6月といえば紫陽花

紫陽花は、青や紫、ピンクなど多彩な花を咲かせることで知られています。実際には、花ではなく花びらの代わりに発達したガク(装飾花)が目を引きます。紫陽花の花色は土壌の酸性度によって変わり、アルカリ性の土壌では赤く、酸性の土壌では青くなります。

紫陽花は見頃の時期が長いため、おすすめです。開花は5月から7月にかけて行われ、特に6月上旬から7月上旬が見頃となります。梅雨の時期にぴったりなので、雨の日にお出かけする際には、ぜひ紫陽花を訪れてみてください。

知ってました?紫陽花は日本原産

紫陽花は日本原産

紫陽花は日本原産

紫陽花は、雨がとても似合う花であり、日本が原産地です。

江戸時代には、オランダ商館の医者であるシーボルトが、日本人の妻である滝の名前から「オタクサ」と名付けて持ち帰り、その後ヨーロッパで品種改良が行われ、現在ではガクアジサイ、ホンアジサイ、ヤマアジサイなどさまざまな種類が存在します。

紫陽花とシーボルトの物語

紫陽花とシーボルトの物語

シーボルトと滝さんは帰国の命令により再会することは叶いませんでしたが、その愛が紫陽花となって世界中に広まったというロマンチックな物語があります。

また、紫陽花は夏の象徴でもあり、多くの俳人や歌人がその美しい姿から夏の訪れを感じてきました。紫陽花の名前は、「和」の趣を静かに主張しています。

紫陽花を見に出かけよう

あじさい寺

あじさい寺

全国各地の神社やお寺に咲く紫陽花を訪れると、風情溢れる庭園で青い世界に浸ることができます。また、夜にはライトアップされた紫陽花が幻想的な光景を演出し、別の魅力を味わうことができます。
雨に濡れた紫陽花の風情豊かな姿は、神社やお寺ならではの魅力です。傘を片手に、濡れた石畳や玉砂利の上を歩くと滑りやすいので、歩きやすい靴で出かけましょう。

高知県香南市野市にある「のいちあじさい街道」は、美しい紫陽花の名所です。土日には「あじさいのいち」というイベントも開催され、さまざまな魅力が詰まった場所です。

・ のいちあじさい街道の紫陽花の見どころと魅力
・ 2023年の紫陽花の見頃情報
・ アクセス方法と駐車場の案内

 

目次

1.のいちあじさい街道の紫陽花の見どころ

のいちあじさい街道では、約1kmにわたって土手一面に紫陽花が咲き誇ります。その美しい様子は圧巻であり、特に春には桜のトンネルとあわせて楽しめます。

土日に「あじさいのいち」が開催

のいちあじさい街道では、土日に「あじさいのいち」というイベントが開催されます。地元の特産品やグルメが楽しめるほか、餅つきやホタル観賞などのイベントも行われます。

2.のいちあじさい街道の紫陽花2023見頃

のいちあじさい街道の紫陽花の見頃は、5月下旬から6月下旬までです。この時期に訪れると、一斉に咲き誇る紫陽花の美しい風景を楽しむことができます。

4.のいちあじさい街道へのアクセスと駐車場

のいちあじさい街道へのアクセス方法は、JR「土佐山田」駅からタクシーで約5分です。駐車場は無料で、普通車130台分のスペースがあります。

まとめ:のいちあじさい街道の紫陽花2023

のいちあじさい街道は、美しい紫陽花の名所であり、土日にはさまざまなイベントも楽しめます。訪れる方々は、紫陽花を愛でながら楽しい時間を過ごすことができます。

住所: 781-5221 香南市野市町父養寺
開演時間: 利用可能時間は5月下旬から6月下旬
料金: 無料
紫陽花の見頃: 5月下旬から6月下旬
紫陽花の見どころ: のいちあじさい街道の土手一面に約19,000株の紫陽花が咲き誇る様子が圧巻
アクセス: JR「土佐山田」駅からタクシーで約5分
駐車場: 無料駐車場あり、普通車130台分のスペースがある

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次