1. アメ横の名物志村商店が閉店はホント?
2. アメ横のチョコレートたたき売りとは
3. アメ横のチョコレートたたき売り実際はどれくらいお得
コロナ感染予防でアメ横商店街にも大きな打撃が走っているようです。
そんな中、アメ横の名物のチョコレートのたたき売りで志村商店が閉店?
ネットの検索にありましたが
それもありえるな~と思い先日上野に行ったときにアメ横にちょっと寄ってみました。
こちらの記事では
アメ横の志村商店の閉店は本当なのか?
アメ横名物のチョコレートのたたき売りに関する情報をご紹介しています。
アメ横の名物志村商店が閉店?
アメ横といえばチョコレートのたたき売りで知られる志村商店
福岡から東京に家族連れで引っ越してきた年に
アメ横に行きましたが、そこで目を引いたのがチョコレートのたたき売り
子どもたちも小さかったので
たくさんチョコレートを買って帰った記憶があります。
その志村商店が閉店?
コロナで志村商店の売り上げが8割減
こちらのニュース記事から
なんと志村商店の売り上げが8割減ということが
これでは閉店もやむなしなのでしょうか。
引用)https://www.mag2.com/p/news/headline/456019
一方、観光客向けの店は厳しい状況が続いている。チョコレートのたたき売りが人気の「志村商店」は売り上げが8割減のままといい、店主の志村貴久さん(36)は「上野動物園の再開で少しでも客が戻れば」と期待する。小規模店が密集する高架下のショッピングモールは閑散とし、シャッターが閉じた店も多い。
とある、日にこのことも気になっていたのですが御徒町でちょっとおりてアメ横を通って上野まで行ってみました。
平日の午前中ということもありましたが
人並みはそこまでまばらではなくいつもの海産物のお店は開店していて少しづつですが賑わいも戻ってきたかのようです。
志村商店はと探してみると
「開いていました!
賑わいの像の近くの小さなお店ですが開店しています。
さすがに大声でのたたき売りは無理にしても
袋詰のチョコレートを販売しています。
ホットしたと同時に
ここまで来た甲斐があった気がしました。
アメ横名物 志村商店の「入れちゃえ 入れちゃえ 入れちゃえ」
#アメヤ横丁 #志村商店
こ、こんなに良いんですか?☺️
1,000円で?☺️
ありがとうございますぅー。☺️ pic.twitter.com/dhQKJJ3LXW— のりたま (@noritama_sako) February 23, 2022
アメ横の名物チョコレートたたき売りとは
アメ横の名物ともいえる志村商店のチョコレートたたき売りについて
アメ横名物チョコのたたき売りは年中無休で営業
「いれちゃえいれちゃえ」の掛け声で
もう一枚おまけ!1000円!
でレジ袋いっぱいにチョコレートを詰めて1000円で販売してくれます。
たくさん入ったチョコレートやお菓子
最後に1枚おまけで
得した気分
小さな子どもは大喜びです。
中のお菓子の種類も豊富で国内の有名メーカーのお菓子から外国のメーカー菓子まであります。
ちなみに以前2袋買った時の中身は全く同じでしたので
「いれちゃえいれちゃえ」のたたき売りの気分でやっているように見えても
ちゃんと種類と数を決めてやっているようですね。
なのでチョコレートの叩き売りの袋の中身に関しては当たり外れは無いようですのでご安心ください。
志村商店は雑踏のなかでも誰もが足をとめる
アメ横の名物お店といえますね。
さすがにこのコロナ禍では大声でたたき売りはできませんが
またいつの日かこのたたき売りが復活することを心待ちにしたいですね。
志村商店は
年中無休で朝10時から夜6時までの営業しています。
住所
〒110-0005
東京都
台東区上野6-11-3
電話番号
03-3831-2454
FAX番号
03-3831-2457
営業時間 09:30〜18;30
定休日 年中無休
アメ横の志村商店でたたき売りでチョコレートを買ってみた
2000円分以上のチョコ・お菓子がなんと1 000円ということですが
実際そんなにお得なのか?
以前購入した志村商店のチョコレートの叩き売りの中身がコレ
前述したように2袋買って中身は二袋とも同じでした。
お菓子なので実際にスーパーで売られているものは値引きがされていますが
標準価格で見ると2000円分くらいのものが入っているようです。
中のお菓子はおなじみの有名なメーカーのヒット商品から
見たことも聞いたこともないものまで
やや賞味期限に近いものもありますので
購入後は早めに食べたほうがいいでしょう。
志村商店のチョコレートの叩き売りはお得感もありますが、
叩き売りの面白さで買ったという感じです。
小さなお子様連れで行ってみると喜ばれること間違いないでしょう。