MENU

ホタルイカ生食用そのまま大丈夫?【寄生虫】・刺身や沖漬けは

ホタルイカ生食用

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

 

 ホタルイカに寄生する寄生虫(アニサキス・旋尾線虫)
 ホタルイカ生食は危険NGなのか?
 ホタルイカ沖漬けは寄生虫大丈夫

\これで釣ってきた魚も安心ご家庭で使える/
アニサキス発見ライト>>>

富山県の春の風物詩ともいわれているホタルイカ

新鮮な生のホタルイカって美味しそうだけど
ホタルイカの生食は危険という情報も

そこで今回の記事は
ホタルイカの生食について寄生虫などのリスクと安全に食べる方法を調べてみました。

最後まで読んでいただきホタルイカを安心して美味しく食べることにお役立ちできたら幸いです。

【ホタルイカ関連記事】

目次

ホタルイカ生は危険?  200

<ホタルイカの生食が危険度といわれている理由>
ホタルイカには寄生虫がついていることがあるので、生で食べてしまった場合、腹痛や嘔吐などを引き起こす恐れがあります。

過去には、生食用で販売されていたホタルイカから寄生虫が検出された事例もあります。
ホタルイカの生食によって寄生虫に感染する被害が拡大し、大手スーパーが出荷自粛要請を出したことも。

ホタルイカの刺身や沖付けなど生で食べる場合は、寄生虫の処理がされたものでなければ危険なので注意しましょう。

ホタルイカ寄生虫の種類と確率  400

<アニサキス>

どんな寄生虫
幼虫は体長2~3センチほどで、色は半透明や白色。
比較的大きいサイズなので目視で確認できますが、少し太めの糸のような見た目なので見落とすことも。
主に、サバやスルメイカなどの魚介類の内臓や筋肉に寄生します。

食べたら症状は
アニサキスが寄生した魚介類を生で食べると、アニサキス症という胃腸炎を起こします。
食べてから8時間以内に激しい腹痛を起こし、吐き気や嘔吐、蕁麻疹を伴う場合も。

 <旋尾線虫>

どんな寄生虫
茶褐色で、幼虫の体長は約10ミリ、幅は0.1ミリほど。
肉眼で見えづらく、糸くずのような見た目の虫なので見落としやすいです。
スルメイカやスケソウダラの内臓などにも寄生しますが、ホタルイカにも多くみられます。

ホタルイカ 寄生虫の確率

<スーパーなどに売ってあるホタルイカに寄生虫は>
旋尾線虫がホタルイカに寄生する確率は2~7%です。
ホタルイカ100匹のうち2~7匹は寄生虫がいる計算になるので、結構な確率で寄生虫にあたることになります。
そのため、スーパーなどで生でそのまま売られているホタルイカにも、寄生虫がついている可能性は十分あるので注意が必要です。
スーパーでホタルイカを買うときはボイルしてあるものを選び、生のホタルイカを買う場合はしっかりと加熱して食べるようにしましょう。

ホタルイカ寄生虫対策は

ホタルイカの寄生虫対策には、加熱や冷凍が効果的です。

・加熱(ボイル)

ホタルイカの寄生虫は、ボイルすることで死滅します。

沸騰したお湯にホタルイカを入れてそのまま30秒以上茹でる
もしくは、ホタルイカの中心温度が60℃以上になるように加熱するのも効果的です。

ホタルイカのぬたあえなどを作る場合は、しっかりと加熱されたものを使うようにしましょう。
内臓付きで冷凍されていない生のホタルイカを購入した場合は、寄生虫対策のため加熱が必要です。

・冷凍

ホタルイカの寄生虫は、冷凍することでも死滅させられます。

ホタルイカを-30℃で4日以上の凍結処理をするか、
もしくは、それと同等の殺虫能力がある条件(中心温度-35℃で15時間以上または
-40℃で40分以上など)での凍結処理が有効です。

ホタルイカを生食する場合や、しょうゆ漬けや塩辛などを作りたい場合は、冷凍によって寄生虫の処理が十分にされたものを使うようにしましょう。

(参考:https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/gyokai/g_kenko/busitu/pdf/hotaru_ika.pdf)

ホタルイカ生食用そのまま食べるときの注意点

生食用そのまま食べるときの注意点をお願いします

ホタルイカの生食用のものをそのまま食べる場合は、きちんと凍結処理されたものを選ぶようにしましょう。
凍結処理は-30℃で4日以上されたものか、それと同等の殺虫能力がある条件(中心温度-35℃で15時間以上、-40℃で40分以上など)での凍結が必要です。

ただし、一般的な家庭用の冷凍庫の温度は-18℃前後なので、ホタルイカの寄生虫対策として、家庭用の冷凍庫では不十分。
業者によってきちんと凍結処理されたものを食べるようにして下さいね。

また、ホタルイカの踊り食いは絶対にしないようにしましょう。

ホタルイカの内臓には旋尾線虫が潜んでいる確率が高いので、いかわたを生で食べることになり非常に危険です。

また、ホタルイカ生食の場合、お酢や醤油、わさびなどの調味料では旋尾線虫の幼虫には効果がありません。
生きたホタルイカを醤油漬けにしても寄生虫は死なないので注意しましょう。

ホタルイカ寄生虫対策は

ホタルイカを安全に食べる方法
寄生虫対策の基本は、「生食はしない」ことと、「加熱」や「冷凍」です。

1. 生食は禁止

・ホタルイカの踊り食いは絶対にしない
・内臓付き未冷凍のものは生で食べない
・ホタルイカの刺身は下処理が難しく、内臓などの取り残しの心配も
・生のホタルイカを購入した場合は表示を確認する(加熱や内臓除去が必要かどうか記載されているため)

2.加熱して食べる

・ボイル済みのホタルイカを購入する
・生のホタルイカを買った場合はしっかりと加熱する
・ぬたあえなど調理する場合も加熱は必須(調味料では寄生虫は死滅しないため)

3.冷凍処理されたものを選ぶ

・一般的な家庭用の冷凍庫では温度が不十分なので注意
・生で食べる場合は30℃で4日以上の冷凍処理されたものを
・ホタルイカの沖付けや塩辛などを自分で作る場合は、冷凍処理されたホタルイカを使用する

市販のホタルイカ沖漬けに寄生虫は大丈夫?

ホタルイカ沖漬け

ホタルイカ沖漬け

市販の沖漬けは大丈夫なのか

市販のホタルイカ沖付けを購入する場合、きちんと冷凍処理されたものであれば寄生虫の心配はありません。
寄生虫は-30℃で4日以上冷凍することで死滅するので、冷凍によって寄生虫の処理がされていれば大丈夫。

以下のものは大丈夫なのか

<ホタルイカ一夜干し寄生虫は>

冷凍や加熱の処理をしてから一夜干しにしたものであればOK。
ホタルイカの干物は一般的に加熱や冷凍の処理がされているようなので、気になる方はパッケージに記載があるか確認したり、念のため炙って食べるとより安心です。

<ホタルイカ 素干し寄生虫は>

素干しは、冷凍のホタルイカを原料にする場合が多いとのこと。
生のホタルイカが原料の場合は、商品として完成する前や後に冷凍されていれば寄生虫は死滅するので、いずれかの段階で冷凍されているものなら大丈夫です。

<ホタルイカ 塩辛に寄生虫は>

塩辛も同じく、原料のホタルイカが冷凍処理されていたり、冷凍で保存されているものなら大丈夫。
家庭で作る場合は、ホタルイカの内臓の処理や冷凍庫の温度が不十分である可能性があるので、要注意です。

【関連記事】

富山湾ホタルイカ解禁と『ホタルイカの身投げ2023年』はいつが旬

あわせて読みたい
『ホタルイカの身投げ2023年』はいつ?富山湾ホタルイカ解禁 『ホタルイカの身投げ2023年』はいつ? 富山湾のホタルイカの身投げはいつから始まる? 富山湾のホタルイカの身投げの場所はどこ 富山湾の『ホタルイカの身投げ2023』見...

ホタルイカ刺身・生食は寄生虫に注意点|美味しい生ホタルイカのレシピ

あわせて読みたい
ホタルイカ刺身・生食は寄生虫に注意点|美味しい生ホタルイカのレシピ ホタルイカの生食は寄生虫危険 ホタルイカは刺身で食べるためには ホタルイカを刺身で食べる下処理方法 富山湾に春を告げるホタルイカ漁 美味しそうなホタルイカですが...

ホタルイカの冷凍保存方法!生ホタルイカを美味しく食べる保存方法

あわせて読みたい
■ホタルイカの冷凍保存方法!ボイルホタルイカを美味しく食べる保存方法 ボイルホタルイカを美味しく食べるための冷凍方法 ホタルイカ冷凍保存以外の保存方法 ホタルイカの冷凍保存のメリット 旬のホタルイカですが生だと日持ちしません。 そ...

ホタルイカ栄養とカロリーは?ホタルイカは食べ過ぎに注意も

あわせて読みたい
ホタルイカ栄養とカロリーは?ホタルイカは食べ過ぎに注意も ホタルイカ栄養と効果は ホタルイカのカロリーと効果的な食べ方 ホタルイカは食べ過ぎに注意 富山湾の旬の食材として知られる「ホタルイカ」 こちらの記事ではそのホタ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次